昨日、なぜ夜にブログの更新ができなかったかというと、昼からのお楽しみのせい(^^ゞ
子どものお友達ご家族と、近くの公園に集まって遊んできたんだよね♪
当然ながら、子どもたちは元気よく鬼ごっこをしたりサッカーをしたりと、思う存分楽しんで過ごしてくれたワケよ。
で、大人はというとやっぱり飲み物がほしくなるワケで・・・
ちょっとした食べ物(ってゆーか、ツマミ?)と思い思いの飲み物を持って集まったんだよね♪
わが家が持っていったのはコレ。


たまに買いにいく「池田屋酒店」さんが、自社ブランドとしてつくっている
「池田」。
先日、ウチのママが今回ご一緒した奥さんにその話をしたら、ぜひ飲んでみたいってコトになって、今回いい機会だからと思って買ってきたんだよ。
そしたら、たまたま今年の「池田」は25周年記念の特別バージョンで、ラベルも特別だし、瓶も違ってたんだよね。
お店のご主人によると、今年のお酒は最初ちょっと味が乗ってなかったんであえて少し寝かせておいたところ、すごく味がよくなったと。なかなかいい出来に仕上がったってコトだったんだよ。
種類としては純米酒と純米吟醸があったんだけど、今回は純米酒を購入。
純米酒ったって、酒米は美山錦で火入れしてない生原酒、しかも袋吊りの中取りだよ♪
飲んでみた感じは、いかにも日本酒!って感じのインパクトがあるね。
僕の好みからいえばもう少し酸味を抑えた方が好みなんだけど、ママはそれがいいんだって。
でもね。
ほかのお家からは、なんと磯自慢の一升瓶や長野の美味しい白ワインなんかがサラッと提供されて・・・明らかに勝負になりませんがな〜(-_-;)
磯自慢のスッキリとしたキレのある飲み口を経験した後にこのIkedaが来ると、ちょっと無骨な感じがあるな〜(^^;
でも吟醸じゃなく、「純米酒」だしψ(`∇´)ψ
おかげさまで、楽しく会話をしながら美味しいお酒も勧めていただいて、磯自慢を飲み、ワインを飲み、そして思い出したときにIkedaもね(^^ゞ
気づかないうちに、けっこうごちそうになってたんだろうなぁ〜。
昼酒が五臓六腑に染みわたり、家に帰ってヘロヘロになってたのでした(^^ゞ
ちなみに、子どもたちには秋田で買ってきたオモシロみやげ♪

さすがにババヘラアイスは買って来れなかったから、ババヘラミルキーでウケを狙ってみたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
美味しかったのかどうかは・・・ 酔ってて聞くのも忘れてたw(゚o゚)w!!
posted by pitagora at 21:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
んまい♪
|

|