2012年02月21日

辰寿司の鴨鍋♪


隠れてるけど、ネギもたっぷり♪

最近飲み会続きで胃が痛んでいるpitagoraです(^^;
そんな中、今日も楽しく飲んできちゃいました♪

今日は七日町の老舗のお寿司屋さん「辰寿し」にて、噂に名高い鴨鍋をいただいてきましたヽ(^o^)丿
辰寿しの鴨鍋は有名だけど、僕は「あい田」、「いし山」で食べたことはあっても、本丸たるココで食べたことはなかったんだよね( ̄□ ̄;)!!
なので今日はとっても楽しみにしてたんだよ♪

鴨鍋のカモ。.jpg

このお肉を見ただけでわかる! 美味しいぞ〜v(≧∇≦)v♪

辰寿しのお通し?3品。.jpg鴨もネギもしゃぶしゃぶで。.jpg

左がお通し・・・とは言わないか。でも前菜じゃないし・・・
なんて言ったらいいんだ? こういう言葉ってわかんないや(>_<)
それより、取り分けてもらった鴨鍋が右の写真♪
ココの鴨鍋が一番好きだという、ちょっと偉い方にすべてつくってもらっちゃって、僕はこんな風にただごちそうになってるだけでいいのか?
かなりドキドキしたけど、その方のほうが美味しくつくれるんだから仕方がない(^^ゞ
鴨肉もネギもしゃぶしゃぶ風にさっと火を通して食べる。

ホラ! やっぱり美味しいよ〜ψ(`∇´)ψ
美味しいダシと、鴨肉の味がミックスされて最高にウマイ!
この後野菜も来たんだけど、それは一気に食べてるときだったから写真はナシ( ̄□ ̄;)!!
だって、さっさと食べないとその後のメインディッシュが来ないんだもん♪

シメは雑炊で。.jpgクリーミーなきくわた。.jpg

何が美味しいって、確かに鴨肉も美味しかったけど、それ以上にこの雑炊がたまらなく美味しかった!
もうさんざん美味しいダシが出てるんだから、そのダシをしっかり吸収した雑炊が美味しくないわけがないよね。
これだけはもう、まいりましたm(__)m

最高に美味しい鴨鍋をいただいて、さんざん飲んで・・・
しっかり酔っ払ってきちゃったよ(^^;
それにしても、今回初めて「離れ」に入ったけど、お店の奥にひっそりとこんな建物があったなんて全然知らなかったな〜。
落ち着いていて、かなりイイ場所でした♪
辰寿しの離れ。.jpgそれにしても、噂に違わず美味しかったな〜。
本当にごちそうさまでしたψ(`∇´)ψ



辰寿し
 山形市七日町4−1−30
 023−622−4597
 定休:月曜


posted by pitagora at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲み屋さんたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。