昨日は、ホントに久しぶりに鄭春霞(テイ シュンカ)さんに会ってきたよ(゚▽゚*)ニパッ♪
七日町・花小路の
「台湾你好(タイワンニーハオ)」。
最後に飲みに来てからだいぶご無沙汰しちゃってたもんね(^^;
しかも仕事が押しちゃって、予約の時間から40分も遅れての参加!
お店に入って、先に始めていたメンバーの面々と、それに鄭さんにもご挨拶。
「すっかりご無沙汰してしまって・・・ もう何年ぶりですよね〜。」
「3年ぶりだよ。」
えっ!そんなになってたΣ(゚д゚;)!?
てゆーか、鄭さんそんなにすぐ年数が出てくるほど覚えてくれてたんだ♪
嬉しいなぁ〜。ありがたいなぁ〜v(≧∇≦)v
ちなみに、このやり取りを聞いていた仲間からはこんな声が聞かれました。
「3年前に、よっぽど何かやらかしたんだな・・・(-_-;) 」

何をやらかしたかはさておき、さっそくビールで
カンパ〜イ(゚▽゚*)ニパッ♪
最初は生ビールを頼んじゃったけど、ココに来たらやっぱり台湾ビールを飲むんだった。
後からあらためて1本頼んで飲みました♪
料理は、僕が来る前にも数皿頼んでたみたいなんだけど、これは僕が来てから頼んだモノ。
鶏肉とカシューナッツの炒めなんだけど、隣の女子は辛味がちょっと苦手らしく、最初に鶏肉を食べて以降、狙ってカシューナッツばかり食べてたよ(^^;


この2皿は僕のオーダー♪
やっぱり食べたい台湾風ソーセージとエビ団子ψ(`∇´)ψ
僕の定番は、このほか台湾風の鶏唐揚げや卵焼きあたりなんだけど、唐揚げは僕が来る前に注文してあったし、卵焼きは最後のシメが食べられなくなっちゃいそうだったんであえてパス。

その最後のシメというのが、こちらのお店の大定番「台湾ラーメン」。
ココに来てコレを食べなかったら何しに来たかわかんないでしょ(^m^*)♪
一応、メンバーでは小辛にするか中辛にするか悩んでたんだけど、僕が勝手に「中辛で♪」って注文しちゃったんだよね(^^ゞ
僕にとっては中辛ぐらいがちょうどいいレベル。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい!
スープももちろん美味しいんだけど、僕は特にこの麺が好きなんだよね〜♪
中太の中でもやや太めに感じるこの麺は、モチモチした食感が最高にイイんだよv(≧∇≦)v
僕は基本的に太くて縮れのある麺が好きなんだけど、中華料理屋さんの麺ってどちらかというと太くはないし、ストレートのものが多いじゃない?
でもココの麺はラーメン屋さんの麺と比べても勝つぐらい好きなんだよね( ´艸`)
最近は年とともにシメのラーメンも食べられなくなっちゃったけど、一度思い出しちゃうと、やっぱり飲んだ最後にまた来たくなっちゃうかもなぁ〜♪

そして激辛メニューとしてツートップを形成しているのが、この「台湾ごはん」。
知名度では圧倒的に台湾ラーメンの方が上だけど、辛さで言ったらコッチの方が上!
これを美味しく食べられたのは、僕ともう1人ぐらいかなぁ・・・
さっきのカシューナッツ女子、興味津々に台湾ラーメンと台湾ごはんを体験したところ、その後は顔を赤らめつつ、口を開けてハアハアしながら耐えてたよ(^^;
飲み会の最初に「お酒を飲んでも顔に出ないから、赤くなる女性がうらやましいんです」って言ってたけど・・・ 大丈夫!台湾ラーメンのスープならけっこう赤くなれるみたいだ( ´艸`)
そんなこんなで、話も意外なネタで盛り上がったりして楽しい飲み会になりました♪
これからまた来ますので、どうかよろしくお願いしま〜すψ(`∇´)ψ