昨日はまたまた新店開拓に行ってきたよ(゚▽゚*)ニパッ♪
しばらく前に、同僚と「そのうち行ってみよう」って約束してたんだけど、その同僚ってばあっけなく裏切って、自分だけ先に行っちゃってたんだよね(-_-;)
でもソレを自分から白状し、ちゃんと僕との日程も調整して連れてってくれるところがありがたいんだよね。ホント、いつも悪いね〜Oくん♪
ソレはともかく、昨日ようやくお邪魔することができたお店は、かつて(移転前)の「串幸」あとにオープンした
「百酒庵 くじまで」。
実は以前、仕事帰りに前を通りかかったときにお店の方が外にいるのを発見し、いきなり声をかけてお店のことを聞いてたんだよね。かなりビックリしたと思うんだけど、そのときの相手がこのお方。

きっと見たことあるよね♪
こちらのお店は、この方とお父さまとでやってらっしゃるんだそうです。
突然声をかけて聞いたそのときの話では、日本酒をメインにしたお店で、料理は特にメニューがあるわけではなく、お店おまかせで小鉢に7〜8品ぐらい、ストップがかかるまでお出しします、っていうことだったね。
きのう僕がお店に入っていったら、僕を見て「あっ!」って言いながら笑ってたけど、おかげで最初からいい話題のネタになってよかったよ( ̄ー ̄)ニヤリ
最初はビールを飲みながら、お店を出したきっかけを聞いたり、実は僕の子供が最近お会いしてるんです〜とか、それこそいろんな話をしてたんだけど、楽しい話に美味しいお酒、そしてさらにはお父さんの料理も次は何が出てくるのか楽しみになっちゃうんだよね♪


赤カブの漬け物から始まり、日本酒に合いそうな酒の肴がちょっとずつ出てくるんだよ。
最近、飲んだときってあんまり食べられないから、こういう感じに出してもらえるとけっこう嬉しかったりするんだよねψ(`∇´)ψ
こちらのお店は特にメニューがあるわけではなくて、お店におまかせでストップをかけないとタイミングを見ながら7〜8品ぐらい出てくるシステムなんだって。
その中でも、豆腐の奥に見える「くじまでポテト」は必ず出される定番だとか♪
シイタケもまた美味しかったけど、ホントはコレ、バターソテーの予定だったそうなんだよ。
だけど今回一緒に連れて行った同僚が「バターがダメ!」って言ったのを聞いて、ちゃんと別のアレンジに変えてくれたんだよねv(≧∇≦)v
こういう臨機応変なところも、こちらとしては楽しいし嬉しいところだよね〜♪
さらに、美味しい料理が次々と登場しますψ(`∇´)ψ


このネギマ、本当は1本ずつなんだそうだけど、サービスしてもらっちゃった(^^ゞ
おでんも日本酒にはベストマッチ( ̄ー ̄)ニヤリ




こんな感じで、美味しい料理で美味しいお酒をいただいてきたんだけど、僕は鍋島のHervest Moonと、飲んでる途中で入荷された十四代の新酒、それに宮城の日輪田なんかを飲んでたんだよ。お酒によってグラスを変えてくれるのもいいんだよね♪
でも・・・不覚にもそのあたりでまた急に眠気が・・・(+_+)
イカンね・・・ 最近どうも無理がきかなくなってきた。いや、もともと飲めないのはわかってるんだけど、ちょっと前までは眠気を感じてももうちょっとガマンできてたんだよな・・・
よし、今度こそ頑張ろう! 明日は寝ないぞ。
で、また起きてマスターともいろんな話をして盛り上がったんだけど、そういう時って時がたつのが早いもので、店名のとおり営業時間は9時までのはずなのに、図々しくも11時まで居座ってしまったよw(゚o゚)w!!
この「くじまで」さん、絶対にウチのママなんか好きそうな感じなんだよね♪
子連れでも大丈夫だよ、ってOKをもらったんで、今度はRくんとKくんも連れてお邪魔したいと思います(゚▽゚*)ニパッ♪

そのときは絶対に寝ないので(笑)よろしくお願いしま〜す♪
百酒庵 くじまで 山形市七日町4−1−27
023−625−6030
定休:日曜・祝日