昨日は中学校時代の友人と、ある打ち合わせを兼ねて飲んできたんだよね♪
で、お邪魔したのは山形駅前にある
「味処 やまかわ」。
とある方から「駅前の『豆の木』っていうお店もいいですよ。」って言われてたんだけど、コチラはそのおとなりにあるんだよ。
実はココ・・・僕の叔母が懇意にしている方のお店なんだけど、お邪魔するのは今回が初めてなんだよね。お店に入ってすぐ、「すみません、実は・・・」というあいさつからスタートです(^^ゞ
確か、叔母からはこちらのご主人は以前ホテルだったか旅館だったかにいたって聞いてたと思うんだけど、それがドコだったかという記憶は全くナシ(^^;
いやぁ〜、僕ってホラ、ニワトリみたいに3歩あるくと忘れちゃうからψ(`∇´;)ψ
でも、出された料理を見ればその腕の確かさは伝わるハズ。

どうよ!この刺身の盛り合わせ!
写真じゃ今イチ伝わらないかもしれないけど、出された瞬間のインパクトはすごかったね。
量的な迫力と、さらに盛り付けの細やかさ。美しいと思わない?
今回の参加メンバーには、やまかわのご主人とかかわりのある人間が僕以外にもう1人いたこともあって、思わず「もしかして、サービスしてもらっちゃいました?」って聞いちゃおうかと思ったぐらいだもん(^^;
刺身はホントに美味しかったなぁ〜v(≧∇≦)v♪


刺身の盛り合わせと順番が前後しちゃったけど、先付けとして出された料理が左のもの。
もうこの時点で、すでに盛り付けの美しさには期待が持ててたんだけどね♪
右は、山形牛のやわらか煮込み。ほかのみんなは山形いも煮を注文してたんだけど、実は僕、そのいも煮の記憶が全くないんだよね・・・
というのも、ちょうどこのころに集まった本題である打ち合わせに入っていたことと、生ビールの次にイキナリ日本酒をもらって飲んじゃってたから(^^;
それが、コレ↓


こちらのお店のオリジナル冷酒で、出羽桜の純米吟醸酒「軽ろ水(かろみ)」。
軽いってネーミングをつけるだけあって、吟醸香と口当たりのよい飲み口は女性好みな感じ。
僕も叔母から「オリジナルのお酒は飲んでらっしゃい!」って言われてたんだよ♪
右は若どり唐揚げの梅肉ねぎソース。梅肉と言いつつ、ちょっと中華風でもあり美味しかったんで印象に残ってたんだよ♪
今回は席だけ予約して、あとは好きなように料理とお酒を頼んで飲んできたんだけど、4人でだいたい1人4000円程度。
出された料理の内容からしたらリーズナブルと言えるんじゃないかな♪
コース料理は3000円からってメニューに書いてあったけど、飲み物込みでいくらとか、そこは相談で、って言ってたよ♪

やっと訪問した「やまかわ」だったけど、けっこうイイ感じだったね♪
もっと早く来ておくべきだったか(^^ゞ
味処 やまかわ 山形市香澄町1−8−8
023−625−6162
posted by pitagora at 22:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飲み屋さんたち
|

|