
前日、てゆーか当日朝の4時半まで語り合っていた僕たち。
気づけば僕は、歯磨きした後そのままソファーで寝ちゃってたよ( ̄□ ̄;)!!
当然ながら翌日はボーっとしたまま活動開始。
そんなときこそ、美味しい朝食で体を目覚めさせねばなりませんよ♪
そこで、早々にコテージをチェックアウトし、旧軽井沢のベーカリーへと向かいます。
ベーカリーというか、そこに併設されているカフェ?
老舗ベーカリー「浅野屋」さんの奥にある
「シェ・マリー」。


前日からの飲みが自分としてはけっこう多かったんで、この日の朝食はスープだけでもいいかと思ってたんだけど、頑張ってパニーニとコーヒーのセットを頼んでみたんだよね。
そうは思いつつも実際に食べてみたら、自分でも意外なほどに美味しく食べられて、かなり満足な朝食だったよ(゚▽゚*)ニパッ♪
朝食を済ませたら、女性陣待望のアウトレットへ。

着る物なんてどうでもいいよ、と思っている僕にとっては正直アウトレットを眺めてもそんなにテンションは上がらないんだけど、ママだったらきっと血わき肉踊るエリアに違いないだろうな。
でもせっかくなんで、ショッピングプラザをぐるっと一周眺めてみたよ。
結果的にはやっぱり何も買わなかったんだけど、ご覧のとおりすごくいい天気で芝生の広場を歩いているだけでも気持ちよかったね♪
そうこうしているうちに、今回の幹事を務めてくれた伊丹市のHさんがそろそろお帰りの時間。
彼の苦労に報いるためにも、ココはみんなでお見送りでしょう(゚▽゚*)ニパッ♪
軽井沢駅の改札までみんなでお見送りに行ってきましたよ♪
で、そのまま帰ろうかと思ったら、駅につながる歩道橋からひとり寂しげにホームを歩くHさんの姿が見えるじゃないか!?
「おーい!Hさ〜んψ(`∇´)ψ」
思わずみんなで大声で呼びかけ、列車が出るまでちゃんとお見送りをしてきましたよ♪
しかし、翌日、そのHさんから届いたメールには・・・
「あんな見送りの仕方は勘弁してほしいです」
あ、あれ? そういえばちょっとバツが悪そうなそぶりもあったか・・・
でもまあ、みんなの気持ちだからね( ̄ー ̄)ニヤリ
Hさんのお見送りの後、そろそろ僕らもおなかが減ってきたよ(^^ゞ
駅近くの「味の街」で食事をとることにしたんだけど、ドコにしようか迷う・・・
結局、近くで行列のできていた
「西洋亭」に決定♪
いつもは行列大嫌いな僕だけど、このときは「長いものには巻かれよう」という僕の基本方針に従って、みんなが並ぶんだったらきっと美味しいんだろうという推測のもと、行列の後ろに並んでみたよ♪


こちらのウリはソースカツ丼らしいんだけど、メインのほうとうも食べてみたいじゃない♪
けっこうオナカも減ってきてたんで、カレー味の南蛮ほうとうとヒレカツ丼の小のセットを注文。
ほうとうって、山形では全く食べる機会はないもんね。
もしかして、山形でほうとうのお店を出したら一部マニアにウケるんじゃない?なんて考えながら食べてたけど、やっぱりセットはボリュームがあったね(^^;
かなりオナカいっぱいになりました・・・(>_<)
そしていよいよ、解散の時間です。
みんな車や新幹線でそれぞれ帰っていったけど、僕が一番最後の列車で帰ることになった。
みんながいなくなったら急に疲れと眠気が・・・
軽井沢から大宮で乗り換えて山形新幹線に乗らなくちゃいけなかったんだけど、大宮に着くときにはすっかり熟睡してて、隣のおじいちゃんが下車する準備をする気配に気づいて辛うじて目が覚めたよ。そのおじいちゃん様様だったけど、もし乗り越しちゃったりなんかしてたら、きっとみんなから大笑いされてただろうなぁ・・・
まぁ、僕のキャラとしてはそれもオイシかったかもしれないけど(^m^*)プッ♪
無事に乗り換えを果たし、あとはのんびり山形まで帰ってこれました。
それにしても、今回の軽井沢は本当に楽しかったな〜♪
きっと次回もあると思うけど、次回はドコで開催しよう?
今からもう楽しみだv(≧∇≦)v♪