
蕎麦が名物の山形だけど、また美味しいお店を見つけました(゚▽゚*)ニパッ♪
馬見ヶ崎川のすぐ近く、古民家とはいかないけど、昔からの住宅を改装してつくったと思われるお店が
「そば 琳」です。
お店の東側、堤防沿いの道路の側に十分な駐車場があるのでそちらに駐車。
中に入ると、なんだか昔懐かしい雰囲気・・・
家のつくりが、建てかえる前の僕の実家に似た雰囲気なんだよ。特に欄間とか。「あ〜、ウチもこんな感じだったなぁ・・・」なんて思いながら、頼んだもりそばが出てくるのをのんびり待ちます。

そして、ほどなく出されたのがこちらのお蕎麦。やや細めながら、キリッと締めてある蕎麦がすごく美味しいv(≧∇≦)v
とても暑かったんだけど、蕎麦が冷たく締めてあるのはそれだけでも美味しく感じちゃうよね♪
一口食べたところで、すぐに「板そば」にすればよかった・・・って後悔したよ(^^;
一人前の「もりそば」で何グラムとかの分量はわからないけど、僕がよく行く「畑のはたご」に比べると盛りは若干控え目な印象。男性なら、もりではちょっと少ないんじゃないかな・・・?
女性でも、蕎麦が好きな人は「板そば」を基本に考えていいと思う。
ちなみに、「もりそば」で600円、1.5食分の「板そば」で800円。2食分の「板大盛そば」で1000円。やっぱり「板そば」をオススメしたいところです♪
こちらのお店では蕎麦の品種を2週間ほどで変えているらしく、今回は「県産のでわかおりです。」と伝えられた。
こんなところも、また次回来るときの楽しみにつながるよね♪
口コミなんかでは「そばプリン」がよく紹介されているんだけど、僕が気になったのは「貸切予約のご案内」ってところ。
通常の営業はお昼のみなんだけど、予約すれば夜の時間帯も対応してくれるんだって。
5名以上の場合に限り、1組限定で時間は午後5時半〜9時まで。
飲み物は持ち込みが基本で、料理は金額に応じてお客さんと相談して・・・ってコトみたい。
ちなみに、よくほかでやってる「そば懐石」みたいな設定はないらしいです(^^;
日本酒とか持ち込みで、そばを食べながら飲む・・・なんてシチュエーションがあったら、力になってくれそうですよね♪
そば 琳 山形市緑町2−13−33
023−624−2163
定休:水曜
営業:11:30〜14:30
posted by pitagora at 23:59|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
おいしいお店たち
|

|