ネットでお店の情報を知って以来、早く行ってみたくってウズウズしていたこのお店。
Dinner Dining (・・・)[ディナーダイニング ドットスリー]です(゚▽゚*)ニパッ♪
ネットの情報では場所が今イチわからなかったんだけど、七日町のセブンプラザから東に進み、虹の街、七日町パーキングを通り過ぎた信号の角。(下の写真でわかるかな?)
階段をのぼって、ドアを開けるとさすがにできたばかりと言うだけあって、スッキリと洗練された感じのする内装♪
それと、ネットのイメージだともっと薄暗い照明なのかと思ってたけど、いたって普通の明るさだったよ(^^;
さあ、今回お願いしたコースは「ドットスリー特選コース」ψ(`∇´)ψ
これまでにネットの口コミなんかで紹介されてたのは、1575円のコースか2625円のコースばかりだったから、今回はヒトツ上の特選コースをセレクトしてみました♪
では、今回のコースを順を追ってご紹介してみますね。

席についてみんなが落ち着いたところを見計らって、さっそく1品目の登場♪
最初の料理は、「本日のドットスリーオードブル」。
この日のオードブルは、海鮮のマリネでした♪
エビとかはまぁ普通だろうけど、丁寧に処理されたイイダコ(?)が一匹そのまま入っていたのにはビックリしたよ(^^ゞ
あ。ちなみにコチラのお店、ナイフやフォークだけじゃなくて、お箸もセットされてあるんだよ。
だから、ホント気軽にコース料理を楽しめるんだよね♪
僕も「ナイフとフォーク」には緊張しちゃうタチなんで、こういうお店はありがたいのv(≧∇≦)v

そして2品目。オードブルの次は、「塩漬け合鴨のオレンジソース」。
塩漬けって言うから、もしかして塩っ気が強いのかと思ったんだけど、当然ながらそんなコトは全くナシ。合鴨のしっかりした味わいに、サッパリとしたオレンジソース・・・
美味ですψ(`∇´)ψ

お次は3品目のスープ。今回は、冷製カボチャのスープにコンソメのゼリーが入ったものです♪
いや、実は僕・・・冷たいスープって苦手なのヨ。だけど、このスープはけっこうコクがあってホントに美味しかった!
冷たいスープが苦手っていうのは、「モノによる」ってことに訂正します(^^;

そして4品目。
今度は魚料理で、スズキのポワレ ムール貝添え 白葱のクリームソース。
詰まんないことだけど、この焼き加減・・・さすがデス♪
ウチで魚を焼くときって、諸般の理由からグリルよりもフライパンを使うことが多いんだよね(^^ゞ
だけどフライパンだと、けっこう火の通り具合と表面の焦げに神経を尖らせなくちゃいけないんだよね〜。だからこういうときって、当たり前なんだろうけど「さすがはプロ!」って思っちゃうよ(^^;


ええと・・・ これで5品目か。
魚料理の次は、牛ロースステーキの山葵ソース。それにプティサラダです。
ステーキはミディアム程度の焼き具合。僕はあまりレアに近いのは好きじゃないから、このぐらいがちょうどイイ感じ♪
このステーキが美味しいのは言うまでもないんだけど、個人的にはこの山葵ソースがサッパリとしていてすごくよかったよψ(`∇´)ψ
さて。さっきのサラダを6品目とすると、次はもう7品目・・・
あああ―――っΣ(゚д゚;)!!何たる大失態・・・
7品目のデザート、話に夢中になって写真を撮るのを忘れてました(T-T)
写真がなくて申し訳ないけど、デザートは自家製スイートポテトと・・・ナントカ(゚∇゚;)
ああ、ショックだ・・・
きっとこの記事を見てくれている人の大半はデザートこそ興味津々でいるんだろうに・・・
ホント、すみませんですm(__;)m
以上、「特選コース」の内容はだいたいこんな感じ♪
あとはこれにパンがつくぐらいだね。
流れでいくと、ちょうどスープのところで美味しそうなフランスパンを出してもらったんだけど・・・
実を言うと、その時点で僕のおなかはすでにイイ感じになっちゃってたのヨ(-_-;)
調子に乗って「赤ワインの重いヤツあります?」なんて生意気なこと言いながら飲んでたら、すっかり酔っ払って食べられなくなっちゃって・・・(^^;
結局そのパンだけは残してきちゃった(>_<)
今回いただいた「特選コース」だけど、けっこうなボリュームだったよ。
ほかのコースがどうか実際はわからないけど、恐らく普通に食事に行くなら2625円のコースでも十分イケるんじゃないかと思う。
特選コースは、何か特別なときに頼めばいいんじゃないのかな〜。
さらに、そのときはしっかりとおなかを空かせて行くべきだねψ(`∇´)ψ
ついでに言っちゃうと、お店の人もとっても気配りが上手♪
例えば次の料理が運ばれてくるタイミングにしても、お店によっては次の料理が出てくるまでしばらく待つこともあるんだけど、コチラのお店では、食べ終わったお皿を下げに来てくれてから次の料理が出てくるまでの時間が絶妙なの。
サービスしてくれる人と厨房との呼吸がちゃんと合っているからだと思うんだけど、これって意外に難しいと思うんだよね。
会計を済ませて帰るときも、サービスしてくれた男性スタッフが階段下までわざわざ降りてきてあいさつしてくれたしv(≧∇≦)v
ココはぜひ、特別な人と行ってみてほしいお店です♪
きっと、気配り上手なスタッフがうまく相談に乗ってくれるはずだよ( ̄ー ̄)
Dinner Dining (・・・) 山形市七日町2−7−39
023−633−8286
定休:日曜(祝日は営業してるそうです♪)