僕の実家からアパートに帰る途中には消防署があって、いつもその前を通るんです。
きのうも消防署の前を通るとき、Rくんが「パパ。明日は消防を見に来るからね。絶対!」とおっしゃった。
いや、Rくん・・・(-_-;)
なんでキミがそんな明日の予定を断言してんの?
とはいえ、考えてみると最近消防署にも全然来てなかったし、自転車に乗りながらの散歩にはちょうどいい距離かも♪
ってことで、Rくん・Kくんを連れて「消防見学&公園探索の旅」に出かけてみたよψ(`∇´)ψ
まずはとにかく消防!
自転車でにぎやかに乗りつけてみると、ちょうど車両のタイヤ交換をしているところで、道路向かいでは消防隊員のトレーニングの真っ最中だったよ♪
それにしても、消防本部の人たちはいつ来てもフレンドリー♪
子どもたちがイキナリ消防の人に「見せてくださ〜い!」って話しかけても、気さくにいいよ!って答えてくれるもんね。やっぱ慣れてるのかな〜。
今日はRくんとKくん、消防車の助手席に座らせてもらって、記念撮影までしちゃったよ♪
消防署の方々、忙しいのにありがとうございましたm(__)m


Kくんが「ミヤモトはどこにいるの?」ってしきりに聞いてくるんだよ。
ミヤモトっていうのは、NHKの「プロフェッショナル」に出てきたハイパーレスキューの隊長だからね(^^;
Rくんがそのテレビを見て以来、毎日「ミヤモト隊長!」って真似してたからすっかり覚えちゃったんだよね。「じゃあフジモトは?」って・・・ソレも同じですから(^^;
実際の訓練を食い入るように見学したあとは、近くの公園に行って、滑り台を登ったり降りたりしながら消防隊の訓練をマネして遊んできたよ(゚▽゚*)ニパッ♪
ご兄弟、またしばらくはこの消防隊の訓練で遊ぶんだろうな〜。
もしかして、幼稚園でもやっちゃうのかな(゚-゚;)?
posted by pitagora at 23:59|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
子育て
|

|