2008年01月31日

ひいらぎ・・・閉店!?

0801310014.JPG


味屋・ひいらぎ

以前に「頑張ってほしい」と言っていたものの、基本的に毎日弁当持参の僕としてはなかなか入店の機会もないまま、今に至っておりました・・・


今日、久しぶりに前を通ったら、なんとお店がなくなってました( ̄□ ̄;)!!

一体いつ・・・

テナント料の高いこの中心街では、やっぱりキツかったのかなぁ〜。
posted by pitagora at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいお店たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

歩行者の立場は・・・?

0801300011.JPG

宣言どおり、年明けから毎日職場まで歩いてきてますよ(^-^)v
先日の東京出張のときに降った雪は、いまだに道路に残っていて、やっぱりだいぶ歩きづらいです。

僕が毎日通勤する道路は、交通量に対して道路の幅が狭く、常に危険と隣り合わせなんだけど、特に今朝は車道を除雪した際に削った雪が路肩に押しやられ、歩道が無くなってました。

ちょっとさぁ・・・
いくらなんでも、コレは歩行者に対してあんまりなんじゃない!?
何とか歩道の確保とか、改善できないのかなあ・・・(-"-;)


posted by pitagora at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

目がかすむ…

0801290008.JPG


ああ、目の前の景色が霞んで見える・・・

って、霞んでるんですが(^^;


最近、寝不足が続いているせいか、目が疲れてしょうがない。

スムーズに焦点が合わないし、飛蚊症みたいなのも気になるし・・・


要は、早く寝ればいいんだけどね(^^;


posted by pitagora at 08:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

ヤバい・・・ 最近、正体バレ気味(-_-;)

仕事をしていたら、一人の職員が入ってきた。
あれ?なんだか、真っすぐ僕の方に向かってきてませんか・・・?

「あの・・・ ○○さんですか?すみません・・・あの、ココで話していいものか・・・」

「じ,じゃあ、ちょっと・・・ 出ましょうか・・・」

廊下に出るまで、いろんな考えが頭をよぎる。
何だ?僕、何かしたか!? 仕事でミスった? もしかして・・・
知らないうちに何かやらかしてたのかΣ(゚д゚;)!?

そしてついに、その職員が口を開いた(>_<)!!
ゴ、ゴメンナサイッ!! 僕がいったい何をしたと・・・ キャアアアア!!!!!!(゚д゚ノ)ノ

「実は、何気なくネットでブログを見ていたら、○○さんのブログを発見しちゃいまして・・・(^^ゞ」

エ?( ̄◇ ̄;) ・・・ナニ?怒られるんじゃないの?
なぁ〜んだ、そんなコトかぁ♪

そのヒトは僕のブログに興味を持って見てくれてたらしいんだけど、ホントに偶然、僕に結びつく画像を発見してしまったらしい。
ぬぅぅ・・・甘かったか(-"-;)
でも、ツメが甘いのは今に始まったことじゃないし・・・ ま、いっか(゚▽゚*)ニパッ♪

最近、どうも身近なヒトに僕のブログがバレてきてるなぁ〜。
でも今のブログにしても1年半は続けてるわけだし、当然といえば当然か。
この前も「飲み屋を検索したらお前のブログが真っ先にヒットしたぞ」って言われたしなぁ(^^;

みんな僕のことを「どんだけ飲み会好きなんだよ!?」ってツッコミ入れてるに違いない。
イヤ、好きなんだけどね♪
これでその職員サンにも僕の行動がバレてしまうか・・・

でも・・・

僕が東京から帰って真っすぐ駆けつけた送別会が、そのヒトもよく知る方の送別会だったとは、まさか彼も気づいていまい・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


posted by pitagora at 23:52| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

ベルギーチョコレート、レオニダス。

0801240014.JPG


またまた東京の話で恐縮なんですが・・・

歌舞伎座を見に行く前に、ホテル近くでお買い物をしてきました。


出張が決まった時点で、ママからもし時間があったら・・・ と「控え目に」頼まれていた、レオニダスのチョコレート(゚▽゚*)ニパッ♪


実は、僕とママが新婚旅行に行ったとき、帰る際に某空港の免税店のお姉さんから試食を奨められて、ママがすっかり気に入っちゃったんです(^^;


まだ食べてはいないんだけど、何年ぶりかで味わうレオニダスのチョコレート。

ママ喜ぶかなぁ〜♪


posted by pitagora at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

八代の姉さんから、晩白柚をいただきました!

今年もバンペイユ、いただきました♪.JPG

きのう僕がまだ東京で机に向かっていた頃、アパートでは熊本から荷物が届いていました。
中身は、わが家全員の大好物・・・

晩白柚(バンペイユ) v(≧∇≦)v♪

もう2年前になるかなぁ・・・
全国規模の研修会に参加したことがあったんだけど、連日酒を酌み交わしながら各地からの参加者と親交を深めたかいあって、今でもその仲間とは交流があるんだよね。
今回この晩白柚を送ってくれたのも、その研修で知り合った八代市のお姉さん。
その当時、酒を飲みながら話をしていて、
「八代って言ったら、晩白柚の産地ですよね。僕・・・いや、奥さんも子どもも、家族みんなが
 大好きなんですよ♪ でもなかなか値段もよくってね〜。」
なんて話をしたら、それ以来シーズンになると送ってきてくれるんです(゚▽゚*)ニパッ♪

さっそく今日の夕食後、子どもたちからの「おっきいおミカン!はやく〜!!」という矢のような催促を受けながら、その中の一つをいただきましたv(≧∇≦)v♪
どう?大きいでしょ!.JPGどのくらい大きいか、比較するためにマグカップを置いてみたんだけど、どう?

食後とは言え、4人で食べても半分近くでもうおなかいっぱい(^^;
こんな大きいのを山形で買おうと思ったら、1個2千円近くするもんなぁ・・・

姉さん!家族みんなの気持ちを代表して、「どうもありがとう♪」



posted by pitagora at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

山形到着!

0801250022.JPG

山形に着きました。

・・・雪だ( ̄□ ̄;)!!

日本って、やっぱり広いんだなあ・・・(゚▽゚;)


さぁ!
送別会に急げ〜!!


posted by pitagora at 18:53| Comment(3) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ついに帰郷。

0801250021.JPG

仕事を終え、山形へ帰る新幹線の中です。
東京駅でお土産を買おうと大丸に向かったら、なんか景色が違ってて焦ったよ〜!
改装中なの?

はぁ〜。

それにしても、また雪の中に帰るのかぁ・・・
一体どのくらいの雪なんだろう?寒いだろなあ・・・
まぁ、山形に着いたらそのまま会社の送別会に途中参加だから、飲めば温かくなるか(^^;


posted by pitagora at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青空です♪

0801250020.JPG

東京は今日も快晴♪

ところが山形にいるママからは、「かまくらつくったよ〜♪」とのメールが、画像とともに送られてきました( ̄□ ̄;)!!

帰ってからが大変そうだ・・・。


posted by pitagora at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終了!・・・のはずが!?

0801250018.JPG

ホテルに入ろうとしたときに、ふと「久留米らーめん 金丸」を発見してしまいました・・・

そして案の定、入ってしまいました(^^;


posted by pitagora at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほんとに終了(^^;

0801250017.JPG

なんとかメトロで帰れました。

銀座駅に降りたら、「シャッター閉めまーす!」の声に、慌てて出てきたよ。

間に合ってヨカッタ♪


posted by pitagora at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

今から!?

えー、ホテルに戻って寛いでいたところ、友人から電話がきまして・・・
今から赤坂見附に来いと Σ(゚д゚;)!?


ええ行きますともψ(`∇´)ψ


というワケで、行ってきます!!

posted by pitagora at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歌舞伎座。

0801240016.JPG

言わずとしれた「歌舞伎座」です。
近々取り壊して建て替えるんじゃなかったっけ・・・?
この雰囲気、壊しちゃうなんてもったいないなぁ〜。

建て替え後も、この重厚な雰囲気は残してほしいもんです。


posted by pitagora at 21:59| Comment(2) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

築地の「神楽」で夕食♪

泊まるホテルが銀座だったので、夕食は築地でお寿司をいただきました(゚▽゚*)ニパッ♪

寿し処 つきぢ神楽.JPGカウンターに座って♪.JPG

たまには自分へのご褒美ってことで、築地の場外にある「つきぢ 神楽」へ。

ココは、某雑誌の「夜もやっているお寿司屋さんの握り」トップ5に入ってたお店です。せっかくだからおいしいお店に・・・ ということはもちろんだけど、江戸前寿司の伝統とされる「赤酢」を使っている数少ないお店だということでココに決定♪

おまかせ握りには数種類あったんだけど、やはりここは店名のついた「神楽」を注文♪

おまかせ握り、神楽の一部。赤酢の色が着いてます♪.JPG何かの炙り(忘れた)、赤貝、大トロ・・・.JPG

いざ握ってもらった寿司を見ると、確かに酢飯が赤い!

これが伝統的な江戸前寿司なのかぁ〜w(゚o゚)w!!
雑誌を見た感じでは、すべての寿司が盛り込まれて出されるのかと思ってたんだけど、今回はカウンターで食べたせいか、一貫ずつ出してくれました。

・・・なもんで、握り全部の写真は撮れなかったよ(^^;

穴子。左は塩、右はツメで。.JPG地蛤の炙りに、小肌。.JPG

左の穴子は神楽のセットに含まれていたもの。
右のハマグリとコハダは、どうしても食べてみたくって追加で頼んじゃいました(´ ▽`)=3

・・・もう言うことはありません♪
ホント、ごちそうさまでしたm(__)m


posted by pitagora at 19:58| Comment(2) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀座にて。

ホテルモントレ銀座.JPGモントレ銀座のシングルルーム。.JPG

今日はコチラに泊まります♪

部屋もキレイでよかったよ(゚▽゚*)ニパッ♪


posted by pitagora at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お昼は赤坂・四川飯店で♪

さあ、天気良好の東京です(゚▽゚*)ニパッ♪
さっそくお昼ご飯にしよう!
迷うことなく、先輩からのオススメ「赤坂・四川飯店」へ。

0801240007.JPG0801240008.JPG

坦々麺と、ウワサの陳麻婆豆腐を注文。
坦々麺は、ゴマの味が濃厚で、ちょっぴりの酸味がアクセント。
陳麻婆豆腐は見るからにもう辛そうだけど、山椒の香りが強い。山形では滅多に食べられない味じゃないかなぁ・・・
どちらも凄くおいしかったけど、やっぱり陳麻婆豆腐はかなり辛かったデス・・・。

よぉし、いよいよお仕事だ!


posted by pitagora at 13:24| Comment(0) | TrackBack(1) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雪景色からの脱出成功♪

山形市は県内でも雪が少ない地域なんだけど、案の定米沢あたりはスゴイ雪だったよ(^^;

そして現在、福島駅を過ぎたところ。
一気に快晴でーすψ(`∀´)ψ

posted by pitagora at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久しぶりの雪景色。

0801240005.JPG


東北地方は荒れ模様の天気らしいけど、山形も久しぶりに雪らしい雪が降りました。

やっぱり、雪国・山形といったらこれぐらいは降ってないと。

観光に来てくれた人のイメージや期待を裏切っちゃいけないもんね(^^;


でもやっぱり・・・ 寒い(>_<)!!


というワケで、山形から一時脱出します∠( ̄^ ̄)
posted by pitagora at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

花小路の、一店逸品!

花小路マップ.JPG

かつて山形市の飲み屋街として隆盛を誇った「花小路」
県庁が移転してしまった今では、もうすっかり寂しくなっちゃって・・・
最近、その花小路の商店街がマップを作って、冬季間のイベントとしてプチ・ドリンクテーリング的なスタンプラリーをやってるんです。

ヨシ!ここはひとつ、このpitagoraちゃんが足しげく通って、昔のような賑やかさを取り戻させてあげようじゃないの(゚▽゚*)ニパッ♪
な〜んて言っても、僕にはそんな影響力もないし、第一お金がないじゃないか(-_-;)
仕方ない。
みんながこのマップを片手に来てくれることを期待しよう♪

花小路マップの中味。.JPGそれにしても、知らないお店がたくさんあってちょっとビックリ( ̄□ ̄;)!?

さすがは歴史ある花小路!
懐はまだまだ広く、深そうだ♪
今度、是非どっかのお店に入ってみよう。

あっ。

そういえば、ちょうど明後日、部長の送別会でこのマップに載ってるお店に行くんだった(^^;


posted by pitagora at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲み屋さんたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

一日一善♪

今日の仕事の帰り道。
「今年は歩きまっせ〜」宣言どおり、毎日25分の徒歩通勤です。
今日はスーツの生地がちょっと薄めだったせいで、いつにも増して寒さが身にしみる・・・

そんな帰宅途中で、前方で何やらガタッ!と音がした。
何かと思って見たら、ちょうどペリカン便のトラックが走り出したところでした。
後ろのドアを開けっ放しにして・・・
案の定、路肩にはちょっと大き目の段ボール箱。

「割れもの」? おいおい・・・(-_-;)

どうしてもそのまま放置して立ち去る気になれず、その場で「お問い合わせセンター」に電話。

「モシモシ。私、(pitagora)という者なんですが、実は・・・」

と、事の次第を説明。

「ありがとうございます。では確認して折り返し電話いたしますので、連絡先を教えていただけますか?」

・・・いやいや。だから、寒いんだってば!モーレツに。
誰に何を確認するの? それで何分待つの?

「イヤ、申し訳ないんだけど・・・
 今から伝票のNo言うんで、それでドライバーさんを確認して、今すぐ○○のバス停の
 ところに戻るように伝えてもらえません?一応荷物は見てるけど、あまり長くは
 待てないと思うんで・・・ 」

「すみません、わかりました!」

という訳で、電話のお姉さんも速やかに連絡してくれたらしく、2〜3分でそのトラックが戻ってきました。(感覚的にはもっと長い時間だったけど)
ドライバーさんも相当焦ってたんだろうなぁ・・・ スゴイ勢いで戻ってきたもん(^^;
ぜひ連絡先を、って言われたんだけど固辞してたら、じゃあ、せめてあったかいコーヒーでも買ってください!って小銭を渡されちゃった。
これぐらいなら、もらっといた方がドライバーさんも少し気が楽になるのかな〜と思って、ありがたく頂戴しました♪
だってホントに寒かったんだもーん ( ̄ー ̄)v

それにしても、トラックの荷台から落ちた「割れもの」。
大丈夫だったのかなぁ・・・
日本酒って書いてあったような気がするんだけどなぁ・・・


posted by pitagora at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。