
今日、僕自身も初めての(と思われる)「
木下大サーカス」に行ってきました(゚▽゚*)ニパッ♪
Rくんは明日から夏休み。ちょっと早いけど夏のイベントとしてママとRくん、Kくんの4人で行ったんだけど、Kくんは2歳だからタダで入場。お膝の上で抱っこされて見てきました♪

もちろん、子ども達のためというのが一番の目的なんだけど・・・
実は、このチケットは職場の上司からいただいていたものなんです(^^;
この上司はたまたま家が近所で、僕がRくんやKくんを連れて散歩をしているところを目撃されたりもしていたから、きっとそれを覚えていてチケットを譲ってくれたんだと思うんだよね。
だとしたら・・・今回サーカスに行けたのも、実はRくんやKくんのおかげか!?
もしこのチケットをもらっていなかったら、いくら子ども達のためとは言っても、きっと行かなかったと思うもんなあ・・・
チケットを譲ってくれた上司に、改めてありがとうございましたm(__)m
そしてRくん、Kくんも、ありがとうね(^^ゞ
さてさて。
その「木下大サーカス」は、大人の僕でもけっこう楽しめましたψ(`∇´)ψ

もらったチケットで入れるのは、ステージの両サイドに位置する一般席。会場に着いたのがもう開演ギリギリだったこともあって、先にリサーチしてたとおり、会場に着いてから正面後方の指定席(ロイヤルイエロー)を追加で購入♪
この選択は、実際あとから大正解と実感できました(^-^)v
サーカスのアトラクションは、基本的にステージをぐるっと囲む客席のどこから見ても大丈夫なように対応はしてるんだけど、見せ方としてはやっぱり正面の指定席のお客さんを重視した構成になってるんだと思う。
今回僕が見てきた経験からオススメするとしたら、真っ正面よりもやや左右に寄ったところの席だね♪
アトラクションによっては、正面だとかえってわかりにくいものもあって、少しだけ横にずれた方が全体的にいいみたい。
そういう意味で、今回指定を買ったのは大正解だったよ(゚▽゚*)♪
今回、4歳のRくんはともかく、2歳のKくんは音や暗い中の照明に怖がるんじゃないかと心配してたんだけど、実際にはけっこう楽しんでくれたみたい♪
オートバイのアトラクションではみんなで耳を押さえながら見たりして、それもまた楽しかったな〜。
それに、通路にいた係のお姉さんが、あとで単独でステージに立ってたりして、いろんな驚きがあったよ。
サーカスには初めて行ったけど、けっこう楽しいもんだね♪
posted by pitagora at 23:56|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
子育て
|

|