2006年09月30日

ウソをつきました…

明日の日曜日、乗馬体験に行く気満々でRくんと話しをしていたら、ママが市報を確認して一言。
「パパ・・・乗馬は来週みたいよ。」

二人・・・(゚-゚;)

Rくん、ゴメンね。
ちゃんと確認しなきゃ、ね(^^;

posted by pitagora at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

食べました、CACAO99%!

CACAO 99%.jpg


大人の・・・?
おいしい・・・?

苦いだけぢゃん(ノ`Д´)ノミ┻┻

Rくんも1ピース奪い取って口に入れたんだけど、しばしモグモグしたあと、やっぱりウゲェ〜って吐き出してました。
だからやめろって言ったのに・・・
posted by pitagora at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反省会ψ(`∇´)ψ

たぬき茶屋.JPG

昨日の反省会、反省するどころか、調子に乗ってずいぶん飲み過ぎてしまいましたf^_^;
飲み会の時にもブログの話が出てたから、家に帰ったら絶対更新しようと思ってたんだけど・・・帰ったらケータイを握ったままオチちゃってたよΣ( ̄ロ ̄lll)

その反省会。一次会は、7月にできたばかりという「たぬき茶屋」で。意外にのんびりと落ち着けるお店で、芋焼酎を飲んできました♪
上司の一人は乗馬をするのに、馬刺しなんか頼んじゃったりして(^-^)
当然「馬を食うな!」って叱られましたが、楽しかったぁ〜♪

上司のお二方にはすっかりご負担をお掛けしてしまいました。本当にごちそうさまでしたm(__)m

posted by pitagora at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲み屋さんたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

いただきました♪

古城柿.jpg


仕事でお付き合いのある、一宮市のお客さんからいただきました。
地元の銘菓「古城柿」。
干し柿の中に白餡が入った和菓子。僕としてはちょっと甘すぎる感じだけど、食感や味自体は悪くない。なかなかにおいしかったです(^o^)

さて。明日は、これまで慌しく仕事をしてきた締めくくりとして、反省会に行ってきます。
今回はなんでもないミスを連発してしまい、平謝りの場になりそう(__;)
もともとそそっかしい性格だけに、今の職場は極めてヤバい。これも、自分の性格を矯正するための修行の場と捉えて、頑張るしかないだろねぇ・・・(-_-;)

でもまぁ、終わったことはしょうがないので・・・
明日は、しっかり飲んできます( ̄ー ̄)ニヤリ
posted by pitagora at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

仕事も今日でひと段落♪

これまでの約3週間、忙しい時期が続いて夜更かしもしてましたが、それも今日でひと段落(^-^)
やっと終わったぁ〜!という感じのはずなのですが・・・
今日は、本来の仕事が終わった後も予定外の会議が長引き、16:30頃から19:00過ぎまで、その会議が終わるまでひたすら待機・・・。
待ち時間もさることながら、会議の結果がどういった方向に向かうのか、個人的にとても心配な時間でした。

でも、それは僕には如何ともし難いレベルの話なので置いといて・・・(^^;
その後、職場のみんなは打ち上げと称して焼き鳥屋に向かいました。僕はと言うと、行きたい気持ちは人一倍なんだけど、ママが腰痛に苦しんでいるので泣く泣く帰宅(T-T)
でも、そこはママも気を遣ってくれたらしく、家に帰ってからママの手作り餃子でビールをいただきました(^0^)

さて。
先日、パパの独断でわが家の一員となったスターレット君。運転してみると、どうもシートの着座位置が高すぎる感じ・・・
というわけで、中古パーツ屋さんでお買い得なレカロシートを買ってきました♪ でもコレ、僕じゃなくてママが探して来てくれたんだよ!つきあい始めた頃はクルマなんて全然興味もなかったのに、今では自らレカロシートを物色にまわるとは・・・

ホント、ママも成長したなぁ〜 ( ̄ー ̄)ニヤリ

レカロシート.JPG

で、さっそく購入してきました♪
何かの車の純正シートだったと思われるモノなんだけど、なかなかキレイでしょ?
さっき酔っ払いながらも車から部屋に運んできたんだけど、きっと明日にはRくんがココに座って運転手さんになって遊んでるんだろうな〜(^-^;)


だけど、シートだけじゃクルマには装着できないの。シートを取り付けるレールが別に必要なんだよね・・・。現在、そのレールを購入すべく、ネットオークションなどで検索を続けております(^^ゞ
早いとこ、ベストなポジションで楽しく運転したいなぁ・・・(^-^)

posted by pitagora at 23:44| Comment(0) | TrackBack(1) | 趣味(クルマとか。) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

山形のカミングアウトは、芋煮会。

今日…と言うか、もう昨日になるか。
テレビで、各県出身の芸能人が地元ならではの常識を紹介する番組をやっていた。
山形からは、地元の誇る大スター、あき竹城。(ホントか?)
残念ながら僕がテレビをつけたときには、ちょうど山形の紹介が終わったところだったけど、山形の秋には芋煮会が欠かせない!って感じの内容らしかった。
そうね。だいたい間違いじゃないだろうね。
僕なんか、8月…お盆を過ぎる頃からは芋煮が気になりだすもんなぁ。

考えてみると、川原にくり出して芋煮をしたのって、もう何年前になるんだろう…(-_-;)
その頃は、県内でも庄内地方では豚肉&みそ味だ、なんてことはまだあまり知られていなかった。僕は正調・山形芋煮(そんな名前があるか知らないけど)をこよなく愛していて、芋煮の最後にカレールーを入れてカレーうどんを作るって聞いたときも「けしからん!そんなの邪道だ(`Д´)!」って文句言ってたくらいだからね(^^;

そんな僕が福島の大学に通っていたころ…
友達が「芋煮会をする」って話を聞いて、「へぇ〜、福島でも芋煮やるんだ。」なんて思ってたら、とんでもない!
福島版の芋煮は、川原でやるのは一緒だけど、作るのは「豚汁」と「カレー」。

…キャンプじゃん!

その時は、友達と芋煮について1時間近く議論したのを覚えてます(^-^)
山形の人に「芋煮」は欠かせない・・・確かに、ある意味アタリかも。

もう少しして、RくんとKくんが外でごはんを食べられるようになったら、絶対川原で芋煮会するんだもんね♪
今のうちから、アウトドアが大っキライなママをなんとか攻略しておかねば。

山形の秋の風物詩、芋煮会。
ちょうど今の土日がシーズンです!スーパーでは食材のほか、道具一式を貸してくれるし、お店によっては川原まで全て持ってきてくれて、片付けもしなくていいっていうところもありますw(゚o゚)w
秋の行楽に、この週末は山形にいらしてみませんか?
posted by pitagora at 00:57| Comment(0) | TrackBack(1) | 山形ご当地ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

やっぱりコレでしょ♪


キリン・ブラウマイスター.jpg

今日もこども達を寝せながら、自分が爆睡してました(^^;
さすがに今日は疲れがたまっているらしく、起きてからも仕事を始める力が足りません・・・せっかく仕事道具持ち帰って来たのにね(-_-;)

という訳で、またまたママとのんびり、飲みに走ってしまいました(^-^)
たまにはママとの会話も必要だよねぇ(^o^)

もともとキリン党の僕だけど、コレが一番のお気に入り♪まぁ、チルドビールとかなら他にもウマいのあるけどね。
仕事は明日、頑張りま〜す(^o^)
posted by pitagora at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

厳しいな…

さすがに連日の夜なべ仕事で、ブログする時間と余裕がなくなってきた…
でも、一番の理由は眠さに勝てないってことなんだけどf^_^;

posted by pitagora at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

まだ夜明けは遠い…のか?

またまたこんな時間になっちゃいましたぁー( ̄□ ̄;)!!
幸い、まだ外は明るくなってない様子。これから寝ます…

でも、夜中こうして起きてると、子どもたちの知られざる生態がわかってきます(^^;

Rくんは、なぜかいつも寝てるときに咳が出るんだけど、2時過ぎからは全く咳が出なかった。レム・ノンレム睡眠とかの関係もあるのかな…?
それと、今日は指しゃぶりをしてないから喜んでたら、今度はギリギリ、ゴリゴリって歯ぎしりしてた!
なんなんだ、この3歳児は。
Kくんは、夜中何度も泣き声を上げるんだけど、だいたいはお布団から飛び出して「寒いヨ〜〜!」って訴えてる泣き声なんです。でも、今日は本気で起きて泣く前にパパが駆けつけたから、だいたいは未然に防げたかな(^-^)
時々、ドスンドスンって聞こえるけど、派手に寝返りを打ってるんだろうなぁ…ベビーベッドに頭ぶつけて痛くなんないのかな(?_?)
そういえば、Rくんも昔はそうだった(^-^)

夜仕事に疲れると、そっと子どもの顔を眺めてニヤつくパパなのでした(^-^)
posted by pitagora at 04:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

在宅勤務・・・?

今日はあちこちの幼稚園、保育園で運動会みたいです。台風も近づいてるけど、山形はなんとかまだ大丈夫(^-^)
子どもたちはもちろんだけど、楽しみにしてたパパやママも良かったね♪

ウチのRくん、Kくんは、ママと一緒に「じじ」の畑にじゃが芋掘りに行きました。もう昨日から楽しみにしてて…元気いっぱい、張り切って出掛けて行ったよv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

で、なんでパパが行かないのかって?
…仕事です(-_-;)
誰もいないアパートで、一人寂しく… いや、ちょっと違うな。
コーヒーを入れて、音楽をかけながら、のんびりとパソコンに向かってます。
ってゆーか、それならブログなんて書いてないでさっさとヤレって話だよね(^^ゞ

そう言えば。
運動会の賑わいに隠れて目立たないけど、実は今日、「山形空港フェスティバル」が開催されてます。
去年はウチも二人を連れて行ったんだけど、なかなか楽しかったよ(^0^)
とくに、働く車が大好きなRくんは、ヘリコプターなんかよりも、滑走路わきに展示してあった除雪車やら特殊車両に大興奮!!
一目散に駆け出して、大喜びで乗り込んでました(^0^)v

去年の空港フェスティバル.JPG
毎年、こどもの日に七日町でやってる「はたらくくるま」はあまりにも人が多くて、何に乗るにも行列に並ばなくちゃいけないんだけど、コッチは意外に盲点というか・・・知られてないのか、ほとんど待ち時間なし!乗り放題だったよ♪


でもココで言っちゃったら、少なからずライバルが増えちゃうのかな・・・(^^;

posted by pitagora at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

会議漬け…

今日は5時までずーー・・・っと会議です〆(._.;)
だんだん手が震えてきたゾ。頑張らなくちゃ!

ところで、昨日アップしたブログは、とりあえずケータイからやっといて、後で画像と合わせてちゃんと修正しようと思ってたんだけど・・・
ラブログ、全然ログイン出来なかったよ。何故だ!?

今日はできるのかな・・・

posted by pitagora at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

ドリンクテーリング♪

ハイ!行ってきました(^O^)

昨日も楽しく回ってきたよ〜♪

できるだけ写真撮ってこようと思って頑張ったんだけど、薄暗い中で歩きながら撮ったりしてたら結構ピンボケが多かった!

ショック・・・(-_-;)


でも、あいにくの雨にもかかわらず、かなりの人で賑わってたし、一緒に参加した仲間も喜んでたからよかったよ〜p(^^)q


で、今回僕たちが回ってきたお店は、こんな感じのお店でした♪


ドリンクテーリング・かや@.JPGドリンクテーリング・かやA.JPG

ドリンクテーリング・味山海@.JPGドリンクテーリング・味山海A.JPG

ドリンクテーリング・ジャイアン食堂.JPGドリンクテーリング・チル.JPG

ドリンクテーリング・台湾坊主@.JPGドリンクテーリング・台湾坊主A.JPG

ドリンクテーリング・ゴール@.JPGドリンクテーリング・ゴールA.JPG

posted by pitagora at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲み屋さんたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

豆腐屋ジョニー! 気になってたのヨ。

風に吹かれて豆腐屋ジョニー.jpg


以前からスーパーで見掛けて気になっていたもの。
その名も「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」

・・・(゚-゚;)?

何なんですか?そのネーミング。すっごい気になるんですけど・・・

で、買っちゃいました(^^ゞ

食べた感じは、濃厚!豆の甘みが印象的でした(^-^)
早速、RくんとKくんにも食べさせてみたんだけど、Rくんは口に合わず。
でもKくんはおいしいみたいで、喜んでパクパク食べてました(^O^)
兄弟でも食べ物の好みって違うんだね〜。

一緒の方が何かと安く上がるから助かるんだけどさf^_^;
posted by pitagora at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう寝なくては…

いよいよ仕事も忙しくなってきました(-_-メ)
やっと原稿を仕上げたところで、ホッと息をついてます。そのうち外が明るくなってくるんじゃないかと、ぞっとしてるんだけど・・・
僕は典型的な夜型人間。朝に何かしなくちゃいけないなら、眠くても夜のうちにしておきたい。
なぜなら、起きられないから(^_^;)

それに対して、僕の先輩・・・
今、4:30起きにチャレンジ中なんだってw(◎_◎;)w
まるで僕と反対の生活してるよ・・・農家や漁師さんよりも早起きなんじゃないのかな・・・
はっきり言って、僕には絶対ムリです。
農業もギブ・・・m(__)m

それより、明日はドリンクテーリングだ!こんなに寝不足で大丈夫か!? 自分!?
寝ちゃわないように頑張りますo(^-^)o

それではみなさん、おやすみなさいm(._.)m
そして先輩、お早うございますm(__)m

posted by pitagora at 04:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月12日

あれ?Asahi本生(ロースト)・・・旨い!

Asahi本生(ロースト).jpg


アサヒなのに・・・
キリン党の僕としては意外(^^;
posted by pitagora at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

Rくん、運動会に出る!?


幼稚園の運動会にて.JPGちょっと話は戻って、この前の土曜日・・・。
Rくんはじめ家族みんなで、アパートの近くの幼稚園に、運動会を見学に行ってきました(^-^)
話によると、未就園児の参加コーナーもあるらしいしね♪

以前に、ほんのちょっとだけ通った保育園の運動会も見に行ったけど、ソコはほんとに見事な統率で、「みんなホントに保育園児?」って感じの出来映え。
運動会っていうよりも、発表会に近いかもしれないね。それくらい、見事なんです。
それに比べ、今回の運動会。
いやぁ、ほのぼのとして、これぞ幼稚園の運動会♪
みんなかわいらしくて、生き生きしてる♪
かけっこの時なんかだって、必死の形相で頑張る子もいれば、はじめから勝ち負け度外視!極めてマイペースに、笑顔をふりまきながらかけていくのんびり屋さんの男の子もいたりして・・・
ママと、「この子、手なんか振ってくれたらこのまま皇室に入っても大丈夫なんじゃない?」なんて言ったりしてました(^^ゞ

それにしても、今どきの幼稚園はセキュリティーも万全なんだね。入り口の門のところには、ちゃんと警備員が常駐してて、普通は門からインターホンで連絡してから、警備の人に開けてもらうんだって。
さっすがぁ〜w(゚o゚)w 僕が子どもの頃は平和だったなぁ・・・

で、しっかり飛び入りコーナーにも参加して、得意げに帰ってきたRくん。
その警備のおじさんが気に入ったらしく、ベビーサークルを門に見立てて、幼稚園ごっこをしてました。
幼稚園が気に入ったのかと思ってたら、警備員のおじちゃんが気に入ったのか・・・(-_-;)
posted by pitagora at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

グルメ王国・山形のアイスクリームパン♪

日本最高気温のタイトルホルダー・山形では、夏の暑さを乗り切る、夏のご当地グルメがあります(^-^)

有名なところでは、山形発祥「冷やしラーメン」
もうだいぶ知られてきてるとは思うんだけど、冷やし中華じゃないからね。スープもちゃんと入った「冷やし」。僕が思うに、ラーメンの消費量日本一の山形市。ラーメンのレベルはかなり高いと思います!
実際、他県に出かけたときにもラーメン食べてみるんだけど、率直な感想は「???」
ついこの間も、「札幌ラーメン」で名をはせた札幌で2杯頂いてきましたが・・・正直山形で食べる方がうまいんじゃない?って感じでした。
んで、最近ではお店によって冷やしラーメンにも様々なバリエーションが出てきてるので、色々食べ歩いてみるのも楽しいかも♪
みんな!山形に来たら蕎麦だけじゃなくて、是非ラーメンも食べてみてね(゚▽゚*)

話は戻って、近くのパン屋さんに朝食用のパンを買いに行った時・・・ウチのRくん、そのお店の「アイスクリームパン」をどうしても食べたいと。

アイスクリームパン.JPGお店の人に聞いたら、「通常はその場で食べてもらいたいんだけど、持ち帰り用に冷凍した物もありますよ」ってんで、その持ち帰り用を購入♪
アパートに帰ってから、Rくんはさっそく、ご機嫌に食べてましたv(≧∇≦)v♪


山形市内では、ほかにモアーリッチさんなんかでもやってます♪
グルメ王国・山形。
まだまだ懐の深さを見せてますv(^-^)v
posted by pitagora at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

昭和ホルモン亭にて・・・

またまた飲み会。ほんとスミマセンm(__!)m

昭和ホルモン亭.JPG今月は、これから3週間ほど仕事が忙しくなります。
それに合わせて「課内の打ち合わせをしなくてはならん!」という話になり・・・
みんなスケジュールを調整し、山形駅前に最近できた「昭和ホルモン亭」で、熱心に打ち合わせをしてきました(^^;
このお店では、2階にも座敷ができたというので、今回は2階でのんびり飲む・・・イヤ、打ち合わせをすることに(^^;


七輪で。.JPG備長炭で、ジュウ〜♪.JPG

「ホルモン亭」と言うだけあって、メニューは普段あまり聞かないものばかり。中には・・・
「コリコリ」= 動脈。 ・・・ちょっと直球過ぎやしませんか?
ところで、七輪でジュ〜ッとやりながら、ある疑問が。
七輪の中に入っている炭なんだけど、チクワみたいに穴が開いてる・・・
コレって竹の炭なの?まさか練炭じゃ・・・
「お姉さん、コレってなんの炭なの?」
「備長炭で〜す♪」
・・・そうなのか(@_@;)??

カッパ割りに、きんぎょ割り。.JPG飲み物のメニューにも、変わったものを見つけました♪
「カッパ割り」?「きんぎょ割り」!?
カッパは予想通りのキュウリだったけど、金魚は・・・?
出てきてみたら、唐辛子1本!やられたぁ〜(≧∇≦;)
でも、それほど唐辛子が効いてるわけでもなく、ビミョ〜なお味。一方、カッパの方は・・・まんまキュウリでした(*^▽^*)ゞ

普通の焼肉に飽きた方、ちょっと変わったものを食べてみたい方・・・
今度は「昭和ホルモン亭」で打ち合わせ(?)など、いかがです?
posted by pitagora at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲み屋さんたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

ゴロピカドンが来た!

さっきまでまた寝てしまってました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

今日はネットで調べたいことがあったのに・・・


山形では昨夜、激しい雷雨がありました。


雷@.JPG

  

雷A.JPG

僕のアパートの真上あたりで鳴ってるらしく、時間的にもちょうど子どもたちを寝せる時間(-_-;) 電気を消して添い寝をするも・・・

ピカッと光るたびに、遮光のカーテンをものともせず部屋がフラッシュをたいたように明るくなるし、どうやらすぐ近くに何度か落ちたみたい。ものすごい音とビリビリいう衝撃で、Kくんもビックリ!パパにピッタリとくっつきながら、なんとか眠ってくれました(^^;

対照的なのがRくん。窓に貼り付いて、「おお〜。」なんて言いながら外の様子を眺めてました。この辺はパパに似たね(^0^)


でも、パパはカミナリが鳴るときに、Rくんが慌ててパジャマのシャツをズボンに閉まって、おへそを隠していたのを見逃さなかったぞ♪

かわいいヤツめ(≧∇≦)
posted by pitagora at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

やっぱり飲んでます(^^ゞ

またまた飲んでしまいましたv(≧∇≦)v

ママがわざわざコンビニでビールを買ってきてくれて、二人で500mlを分けて飲んだんだけど・・・

それが呼び水となって、結局ワインを開けちゃいました♪


山形ワイン.JPG以前に、仕事でお世話になった人からもらっていたワイン。もう5年くらいなるのかな…

これは置いといても、過去のライチ酒やシークワーサー酒みたいなことにはならないよね(^^;


製造元は、有限会社大浦ぶどう酒。山形県内でもブドウの産地として知られる南陽市のワイナリーだけど、小さな会社っぽくて逆に期待できるかも♪

どれどれ?

スペシャルブレンドハーモニー」。ブドウの品種は、ピノ・ロワール、メルロ、マスカットベリーAの3種。

なるほど、だから「ハーモニー」なのね(^-^)  いざ、開封♪

うん。僕はどちらかというと赤は苦手な方なんだけど、コレは変なクセもなくて飲みやすい。なかなかの「ハーモニー」を奏でております(*´∇`*)


でもね・・・

明日は僕、職場の掃除当番なので、7:30に出勤なんだよね( ̄_ ̄ i)タラー

飲むだけ飲んで、あとは寝ま〜す♪
posted by pitagora at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | んまい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。