また12時だ…
2006年08月31日
また寝てしまった…
最近、こども達を寝かしつけてるうちに、自分達が寝てしまっていることが多い。
また12時だ…
また12時だ…
2006年08月30日
北海道の余韻B
さすがにもうしつこいと言われそうですが(^^;
すみません。今日で最後です… たぶん。
今日は、ついに「ウニ丼」です。
今日は勇気を出して、ムラサキウニと昨日食べ切れなかったイクラを合わせ、二色丼にしてみました!
カニ、イクラ、ウニ…一気にいったら超豪華三色丼だったね♪
でもソレができずに、3日に分けて楽しもうとするところに自分の貧乏性を実感。う〜ん、やっぱりコレじゃモテないわナ。もっと太っ腹なオトコにならねば…(-_-;)
いや!話の本題はそんなことじゃないんだって(;^_^A
ウニです、ウニ。
ウニとイクラの華麗なコラボレーション、二色丼は・・・
ウマ〜い!( ̄ρ ̄)ハゥゥ…
エゾバフンウニと比べるとやっぱり味の違いはあるけど、コレだってかなりうまいゾ♪
誰か、余市行く人いませんかぁ〜キョロ(∇ ̄ )(  ̄∇)キョロ
ウニ買ってきてぇ〜♪
なんて言いつつ、実はもう1つ残されたお土産が。
それは、ママから買ってきてと頼まれたモノ。
なんてったってB型ですから(^-^)
2006年08月29日
北海道の余韻A
今日の晩ごはんは、余市からのお土産・その2。
イクラでーす♪
もう何度も言ってるけど、激安「柿崎商店」ではイクラ丼は700円弱だったはず。今回は200gで880円だから、二人で分ければ…一人440円! w(゚o゚)w

家族4人、おいしくいただきました(^-^)
Rくん、Kくんにも喜んでもらったみたいで、特にKくんなんかイクラ初体験なのにパクパク食べてたよ♪
そして、食事のあとは…やっぱデザートでしょう!
ママからお土産に買って来いと厳命を受けていた「パリ16区」。
千歳空港でなかなか見つからず、ウロウロすること30分近く。いや〜、探した探した(^^;
何故そんなに見つからなかったかというと…僕のカン違いで、マルセイバターサンドで有名な六花亭の商品とばかり思ってたんです。当然あるわけないよね(^^;
結局、六花亭のお客様センターに電話して、空港で扱っているお店を聞こうとしたら
「当店ではそのような商品は扱ってございませんが…」
( ̄□ ̄;)マジ!?
でも、そのおかげですぐに探し当てることができました(^^ゞ
僕がそんな苦労をして探し当てた「パリ16区」とは、こんなお菓子です。


かなり濃厚なのかと思ったら、意外にもレモン(?)の風味が爽やかで…
おいしゅうございましたm(__)m
トドメは、お風呂上りにビールです(^-^;)

しつこいくらい、北海道の余韻を堪能いたしました(^-^)
イクラでーす♪
もう何度も言ってるけど、激安「柿崎商店」ではイクラ丼は700円弱だったはず。今回は200gで880円だから、二人で分ければ…一人440円! w(゚o゚)w
家族4人、おいしくいただきました(^-^)
Rくん、Kくんにも喜んでもらったみたいで、特にKくんなんかイクラ初体験なのにパクパク食べてたよ♪
そして、食事のあとは…やっぱデザートでしょう!
ママからお土産に買って来いと厳命を受けていた「パリ16区」。
千歳空港でなかなか見つからず、ウロウロすること30分近く。いや〜、探した探した(^^;
何故そんなに見つからなかったかというと…僕のカン違いで、マルセイバターサンドで有名な六花亭の商品とばかり思ってたんです。当然あるわけないよね(^^;
結局、六花亭のお客様センターに電話して、空港で扱っているお店を聞こうとしたら
「当店ではそのような商品は扱ってございませんが…」
( ̄□ ̄;)マジ!?
でも、そのおかげですぐに探し当てることができました(^^ゞ
僕がそんな苦労をして探し当てた「パリ16区」とは、こんなお菓子です。
かなり濃厚なのかと思ったら、意外にもレモン(?)の風味が爽やかで…
おいしゅうございましたm(__)m
トドメは、お風呂上りにビールです(^-^;)
しつこいくらい、北海道の余韻を堪能いたしました(^-^)
北海道旅行の余韻。
楽しかった北海道旅行は夢のように過ぎ去ってしまい、今日は一気に現実に引き戻されてしまいました(T-T)
昨日まではすっかり「食い倒れグルメツアー」って雰囲気だったのに、今日の朝食はトースト1枚、お昼は・・・おにぎり(-_-;)
この落差は、ナニ!?
もうちょっと北海道の余韻に浸りたくて、撮ってきた写真を整理しながら、土日に携帯からアップしてたものに追加してみました。それと文章も。
でもね!
お土産に買ってきた、例の毛ガニ。
今日の晩ごはんはそのカニです!900円にしては、なかなかのものだと思うんだけどな〜♪
実際に食べてみて、何故に900円かを検証してみました。
大きさは間違いなく5000円クラス。じゃあ、何故・・・
さばいてみて、いよいよお食事タ〜イム♪
ちゃんとミソも入ってるじゃん!イイんじゃない?
コレで何が・・・ あっ! 足、細くない?
いや、見た目はイイんだけど、身入りがイマイチのような・・・ 殻もずいぶん薄いよね?
わかりました。
コレ、脱皮してまもなくの「若ガニ」なんだ。
まだ身入りが十分じゃないから、ってコトか・・・。
いやいや、それにしたってコレだけ大きけりゃ十分です(^-^)
実際、僕とママ、二人の子どもとで食べたけど、とても食べ切れなかったもんね。ソレを差し引いても、ヤッパ900円は安すぎるでしょ〜(^0^)
カニ買いに、また余市に行くか!!!
2006年08月27日
ついに旅行も終わり…
新千歳空港から、ANAで仙台に戻ります。
あ〜あ。ついに楽しかった旅行もおしまいかぁ…
最後にまた、空港のラーメンコンプレックス「ラーメン道場」で食べてきました。
それにしても、なんで札幌のラーメンはみんなアルデンテなの?これ、ウマイか?
それはそうと、明日からはまた通常業務。なごり惜しいなぁ〜…と携帯で機内をパチリと撮ってたら、CAのお姉さんにチェック入れられました(^_^;)
余市で、超お得「ウニ丼」♪
余市では、宇宙記念館「スペース童夢」で軽く童心に帰って楽しんできました。
ココでのお土産は、やっぱり宇宙食でしょう♪
お昼は、余市駅近くの「海鮮工房 柿崎商店」。
ウニ丼・赤(エゾバフンウニ)に、ビールも頼んで2300円!これは安い!!量も十分。すっごくおいしかったですv(≧∇≦)v ♪
ココは販売場も併設で、400g程度の浜茹で毛ガニが、なんと1パイ900円! もちろん買いました(^O^)
それにお昼にも食べてきた塩水入りのウニ(お土産はムラサキウニにしました。1200円)と、イクラ醤油漬け(200gで880円)も購入!
このお店に来るためだけでも、もう一度来たいと思っちゃうね(^-^)
ママ。今日の夜のご飯には間に合わないかもしれないけど、ママにもウニ丼・・・なんならウニ・カニ・イクラの豪華三色丼を食べさせてあげるよ♪
楽しみに待っててね〜o(^-^)o
コレからさらに、ニッカウヰスキー工場の見学…というよりも「試飲」に行ってきます♪
海だ!
小樽行きの列車から海が見えてきました(^o^)
今日も暑くなってきたし、海で遊んでる人たちが気持ちよさそう♪
でも、コッチの海水浴って、砂浜とかじゃなくても平気なんだね。さっき、シュノーケル着けて何か狙ってる人がいたんだけど、マジに溺れちゃって浮かんでるのかと思ったよ(@_@;)
電車の中で、思わず「あっ!」って声が出ちゃったじゃん。つられて隣の人まで「ナニ!?」みたいな・・・
北海道の皆さん、紛らわしいことはやめて下さい。
起床…(-_-;)
2006年08月26日
間もなく宴会に突入〜♪
札幌ドーム初観戦♪
出たー!札幌ドーム!! これから日ハム×オリックスの観戦です。
やっぱり清原と新庄は大人気。出てきただけで途端に盛り上がるよ(^o^) でもコレはオペラグラスが必要だったかも。清原も新庄も、モニターがなかったら顔見えないもんな・・・
あっ!稲葉がホームラン!
メールしてて見逃した…(-.-;)
空から見た…
本州最北端。大間崎です(^O^)
このちょっと前には十和田湖もキレイに見えてたんだけど、それは撮りそびれました(^_^;)
さあ、いよいよ北海道上陸♪
空港からはまっすぐ札幌ドームへ向かいます。
恥ずかしながら、初めてのプロ野球観戦(^-^)
楽しみだぁ〜♪
仙台空港から
さあ、いよいよ職場旅行で北海道です♪
北海道なんて、もう6年ぶりくらいだよ!
小学校1年生だった子が卒業しちゃうまで行ったことなかったんだって考えると、ちょっと感慨深いものがあるな…
訳のわからないことを考えつつも、チェックインも無事済みました。
ANAでの出発は9:55。
あと一時間…何してよう?
2006年08月25日
買っちゃったぁ〜(^0^)
昨日、仕事を早めに抜けさせてもらって、お買い物に行ってきました。先般からずっと気になっていた、例のスターレット。

無事、契約完了で〜す!
11年式ですが、実車はかなりキレイで程度も上々(^-^)
ちょっと擦りキズ、石ハネの塗装割れなんかがあったところも、全部納車までにキレイにしてくれるって♪
そのうえ若干値引きもしてもらって、16インチのアルミまでサービス・・・
はい。文句ナシですm(__)m
足回りも車高調が入ってて、マフラー、前後スタビ、ブローオフまで付いてるよw(゚o゚)w
このまま、またサーキットに行けちゃうね♪
今から書類を準備して、車検通してもらって・・・納車は9月3日の予定です。早く来ないかなぁ〜(^-^)
また、いいオモチャを手に入れてしまった♪
ママ。なかなか落ち着かなくてゴメンねぇ〜(^o^;
さてと。それはそれとして・・・
新しいクルマのことで頭が一杯になってたせいで、大事なことを忘れてました。
僕、明日から職場旅行で北海道なんでしたぁー ( ̄▽ ̄;)!!
札幌ドームで、日ハム×オリックス観戦なんかしちゃったりするんだけど・・・
新庄、また何かやってくれないかな〜( ̄m ̄* )ムフッ♪
明日からはチョコチョコ携帯からアップしたいと思います♪

無事、契約完了で〜す!
11年式ですが、実車はかなりキレイで程度も上々(^-^)
ちょっと擦りキズ、石ハネの塗装割れなんかがあったところも、全部納車までにキレイにしてくれるって♪
そのうえ若干値引きもしてもらって、16インチのアルミまでサービス・・・
はい。文句ナシですm(__)m
足回りも車高調が入ってて、マフラー、前後スタビ、ブローオフまで付いてるよw(゚o゚)w
このまま、またサーキットに行けちゃうね♪
今から書類を準備して、車検通してもらって・・・納車は9月3日の予定です。早く来ないかなぁ〜(^-^)
また、いいオモチャを手に入れてしまった♪
ママ。なかなか落ち着かなくてゴメンねぇ〜(^o^;
さてと。それはそれとして・・・
新しいクルマのことで頭が一杯になってたせいで、大事なことを忘れてました。
僕、明日から職場旅行で北海道なんでしたぁー ( ̄▽ ̄;)!!
札幌ドームで、日ハム×オリックス観戦なんかしちゃったりするんだけど・・・
新庄、また何かやってくれないかな〜( ̄m ̄* )ムフッ♪
明日からはチョコチョコ携帯からアップしたいと思います♪
2006年08月24日
やっぱり雨の中でのサーキットになりました(T-T)

あと30分。何とか晴れてくれぇ〜!
でも路面は乾くわけないしなぁ・・・ ヤバい(-_-;)


平日のサーキットは誰もいなくて、仲間内で楽しむには最高の舞台でした。昨日はほとんど貸し切り状態♪
サーキット初心者にとっては変に緊張することも無くて、ちょうどいいかも。けっこう良い経験になりました(^-^)
また行こう!
次回はスターレット・グランツァでの参加だぁー!!
2006年08月23日
2006年08月22日
明日に向けて。
ついさっき、最後の最後、軽く洗車してきました。
メンド臭かったからスタンドで洗車機にかけたんだけど、アレってやっぱりダメだね。軽い汚れは落ちるけど、擦り洗いしないと全然落ちない( ̄^ ̄)
でもまぁ、洗車はさておきスタンドで空気圧のチェックもできたから、まずは良しとしよう♪
それと、ついでの実家にも寄って、ビデオカメラも借りてきました。
なぜかと言うと、せっかくサーキットを走るんだから、よくF1やラリーなんかで目にする車載カメラにも挑戦してみようと(^^ゞ
果たしてうまく撮れるんだろうか…。
よくラリーのビデオとか見てると、車載カメラってクラッシュとかゴロゴロ転がってるシーンに多用されてるんだよね…(-_-;)
明日は我が身とかよく言うけど… オォ怖っ!
しかも外ではちょうど雨が降り出してきたし…
やっぱり僕って雨男なのか!?
雨でウェットな路面を走るのはなかなか怖いぞ〜。大丈夫かな…
でも、仙台の天気予報はなんとか曇りみたいだ。それに期待しよう!
メンド臭かったからスタンドで洗車機にかけたんだけど、アレってやっぱりダメだね。軽い汚れは落ちるけど、擦り洗いしないと全然落ちない( ̄^ ̄)
でもまぁ、洗車はさておきスタンドで空気圧のチェックもできたから、まずは良しとしよう♪
それと、ついでの実家にも寄って、ビデオカメラも借りてきました。
なぜかと言うと、せっかくサーキットを走るんだから、よくF1やラリーなんかで目にする車載カメラにも挑戦してみようと(^^ゞ
果たしてうまく撮れるんだろうか…。
よくラリーのビデオとか見てると、車載カメラってクラッシュとかゴロゴロ転がってるシーンに多用されてるんだよね…(-_-;)
明日は我が身とかよく言うけど… オォ怖っ!
しかも外ではちょうど雨が降り出してきたし…
やっぱり僕って雨男なのか!?
雨でウェットな路面を走るのはなかなか怖いぞ〜。大丈夫かな…
でも、仙台の天気予報はなんとか曇りみたいだ。それに期待しよう!
いよいよサーキット前日。
今日は、オイル交換やってきました。
以前は自分で交換したりもしてたんだけど、廃油の処理が面倒なので最近はもっぱらお店でお願いしてます。
今日も近くのイエローハットに行ってお願いしてきたんだけど、平日の午前中ということで作業ピットもすぐにイケるとのこと。15分くらいで作業も終了しました。
うん、コレでひと安心(^-^)
あとは明日、仙台ハイランドに行ってからタイヤの空気圧を調整するくらいかな。
ついでに、職場に寄ってデジカメの一眼レフを借りてきました(^^ゞ
レビンにとって最初で最後のサーキット。
記念に走行シーンも収めておかなくちゃね♪
また友人Nにお願いして撮ってもらうつもりなんだけど、うまく撮ってちょうだいね♪
2006年08月21日
準備は着々・・・
今日はサーキットに向けた準備に追われてました。
朝から友人N宅のガレージに行って、ブレーキパッドの交換です。やっぱりサーキットを走るにはブレーキが大事だからね(^-^)
以前、別の友人Sからもらってたスポーツ走行用の物に交換することに。
早速ガレージにて作業開始ψ(`∇´)ψ
フロントの2つを順調に交換し、今度はリアへ。すると…
N「なんかこのパッド、ノーマルっぽい感じだなぁ〜」
僕「俺ら、一生懸命ノーマルに交換してたりして♪」
N「それはイタイな〜(笑) …あれっ!?」
僕「ん?」
N「そう言えば、前にこのクルマのパッド交換しなかったっけ?」
二人・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)
僕もすっかり忘れてたんですが、友人Sからパッドをもらってすぐに、同じく友人Nのガレージで装着済みだったのでした(-_-;) つまり、既に交換済みのブレーキパッドを、以前交換したノーマルのパッドにわざわざ戻していたワケです…(^^ゞ
Nと二人で大笑いし、またフロントで同じ作業を繰り返しました。でもどっちみちブレーキフルードは交換する予定だったから、そっちは間違いなく交換し、シートベルトを装着して今日の作業は終了♪

自分のは前の車を下取りに出した時に一緒に出しちゃって、無くなっちゃってたんだよね。
しかし、まさか今になって使う日がこようとは思わなかった(^^;
さぁ、いよいよ気分も盛り上がってきましたよ〜o(^-^)o
そう言えば、初めて新しいケータイから画像をアップしてみたけど、けっこうキレイに撮れてるでしょ?良かった、良かった♪
というワケで、機嫌もよくなったところで中古車に詳しいNを引き連れ、昨日のスターレットを再度チェックに。
候補の2台、ワゴンRとスターレットを試乗してきました。
う〜ん、両方ともイイんだけど・・・やっぱりスターレットの方が程度もいい感じ。ここはなんとか値引きに期待して、スターレットを第一候補にしよう!
何とかママを説得せねば・・・
ケータイ、購入しました♪
昨日、クルマ探しの合い間に、ドコモショップでケータイを買い増ししてきました。
FOMA・SH901iS。
ちょっと古いしデカいけど、現行の902iSと同じ320万画素。オートフォーカスも付いてます。
購入とは言っても、ポイントも使ったらタダでした♪
でも、何でいまさら901?って思う方もいらっしゃると思います。ってゆーか、みんなそう思うよね(^^;
今まで僕が使ってたのは、N900iS。
なかなか気には入ってたんだけど、とにかくコレは画質が悪い!
いや、明るい屋外での写真は良いんです。明るいところなら全く問題ナシ。
でも、屋内、あるいは夜なんかに撮ろうもんなら、恐らくレンズ自体の明るさが足りないと思うんだけど、シャッタースピードが遅くなって超ブレまくり(ー'`ー;)ムムッ
それにメールに添付できる写真の容量も少なすぎるし…
こんなケータイじゃ、カメラで写真撮ってすぐにブログにアップ!なんてできないじゃない。
ということで、ほかはどうでもいいから、とにかく画質のみを優先してSH901iSに決定したワケです(^-^)
よ〜し、これからはどんどんケータイからブログをアップするぞ〜♪
しかし、この携帯ってホントゴッツイよなぁ・・・デカ過ぎないか!?